2020-04-02 / 最終更新日時 : 2020-12-07 nokada 高齢出産 お金がかかるからという理由で子ども2人目3人目を迷っている人へ 先日、こんな記事を書きました。 子ども1人育てるのにかかるお金、いくら位か考えたことありますか? これは、子どもを育てるなら、ライフプランをきちんと考えたほうがいいよ、というメッセージをお伝えしたかった記事なのですが、ち […]
2020-02-19 / 最終更新日時 : 2020-12-07 nokada 保険 妊活のあと転職をきっかけにライフプランを作って成功した女性のお話 「ライフプラン」ってきいたことありますか? ライフプランというのはカンタンにいうと、お金を軸にした人生の設計図です。 少し、サンプルをご紹介しますね。 ↓ こういう資料でみると、一見ただ図や数字を使った(難しそうな?)成 […]
2019-12-24 / 最終更新日時 : 2019-12-24 nokada 高齢出産 アラフォー女性、ライフプランより先に考えるべきこととは?! 2019年の子どもの出生数が、はじめて90万人を下回るというニュースが流れていましたね。 高齢妊活・高齢出産・高齢育児(高齢高齢うるさいですね・・)を目指す30代・40代女性は、体のタイムリミットも迫っていますから、悩ん […]
2019-12-02 / 最終更新日時 : 2020-12-07 nokada 高齢出産 持ち家?賃貸?高齢妊活女性のすまい問題。 妊活・出産・育児は、「すまい」を見直すタイミングであることが多いです。 これまで賃貸だったけど、やっぱり自分たちの家がほしい。 体や時間の自由がきく妊娠前に家探しをしたい。 人数が増えるからもうちょっと広いところに住み替 […]
2019-10-09 / 最終更新日時 : 2020-12-07 nokada 高齢出産 高額な不妊治療代を支払うことがつらいあなたへ 不妊治療は「お金がかかるから」踏み切れない… 不妊治療代は高いから続けられない… どこまで続けられるのか分からなくて不安… 金額で治療内容を選んでしまう… 不妊治療をしている人やこれから始めようとする女性の多くが費用 […]
2019-09-19 / 最終更新日時 : 2020-12-07 nokada 保険 生命保険料いくら払ってる?見直しが必要なのはこんな人! 生命保険料、どのくらい支払っていますか? 「ライフステージが変わったら生命保険は見直す」が基本ですが、一度手続きして、自動引き落としになっている場合、面倒だから放置‥という人は多いのではないでしょうか。 他の人はどのくら […]
2019-08-23 / 最終更新日時 : 2019-10-09 nokada 高齢出産 妊活3,000万円問題?!妊活が終わった時点で必要な貯金はいくら? 人間、何かに悩むと、もうそのことで頭がいっぱいになってしまいますよね。 それが勉強とか仕事とかなら、とりあえず目の前のことを精いっぱい夢中になって頑張れば、そのうち先が見えてくるし、結果もついてくる…なんてこともあります […]
2019-07-31 / 最終更新日時 : 2019-08-01 nokada 高齢出産 卵巣年齢チェックキットでライフプランを見つめなおす 「卵巣年齢チェックキット」なるものが今月、発売されたそうです。 以前、男性の精子をチェックするキットのことは記事でご紹介しましたが、 排卵日や妊娠判定以外にも、女性が自宅で検査できるものが増えるのは嬉しいこ […]
2019-07-24 / 最終更新日時 : 2019-07-30 nokada お子さま費・教育費 教育費無償化で第二子にチャレンジできるか-大学(高等教育)編 (前回の記事を読んでいない方のために:前回のあらすじ) 私が先日お話した40代男性のIさんが、40歳近くになって子どもを授かったのですが二人目をどうしようかとお悩みでした。 「金銭的に、むりだわぁ‥」と。 そういえば教育 […]
2019-07-03 / 最終更新日時 : 2019-07-23 nokada 高齢出産 お金がたまってから妊活? お金がなくてもとりあえず妊活スタート?! 妊活をはじめようと考えたときに貯金がないから難しいね‥と悩むご夫婦がいます。 「貯金がないから」という理由で今すぐ行動する […]