妊活女性におススメ!iHerb(アイハーブ)でお買い物!!
こんにちは。岡田のりかです。
私が定期的に使わせていただいているiHerb(アイハーブ)というショッピングサイトがあります。
妊活中で食べものに気を付けている方や健康に気を使っていて食材やコスメなどにこだわりのある方、小さいお子さまに、少しでも負担の少ないものを、と考えている方などにとってもおススメです。
今日はiHerb(アイハーブ)のおススメポイントや、お得な使い方をまとめてみたいと思います。
(以前、同様の記事を書いているのですが、情報を最新版にアップデートします!)
Contents
iHerb(アイハーブ)、なぜおススメ?
とにかく魅力的な商品が多い
百聞は一見にしかず。です。
まずはサイトをのぞいてみてください。
私も初めてみたときは、1時間くらい夢中で色々と物色しました。
一見、サプリメントが多いかな・・という印象なのですが、ハーブ、食品、美容、バス用品、ベビー用品、スポーツ関係、日用品‥と、様々なものが取り扱われています。
海外のサイトなのに日本語対応
このサイトは、海外のサイトなのですが、日本語表記にすることができます。
商品レビューも、日本語のものだけを指定して確認することができます。
日本のお店で売っているものが安く購入できる
日本でも、健康志向の高まりや、自然派化粧品などに人気があることから、コスメキッチンなど、海外のオーガニックブランド商品を取り扱っているお店もたくさんあります。
なかには、iHerb(アイハーブ)でも取り扱っているものもあり、半額くらいの値段で買えることもあります。
買う前に成分チェックができる
食品や化粧品を買うときに、ラベルをみて成分や添加物のチェックをしていますか?
私は結構するのですが、iHerb(アイハーブ)の商品は基本的に成分表やラベルのコピーが掲載されているので、購入時にチェックすることができて安心です。
送料が安く、到着も早い
40米ドル以上購入すれば、送料は無料です。
40米ドルに満たなくても、送料は300円~500円くらいです。
海外からの発送ですが、注文から到着まで、4日から1週間くらいです。
ただし、梱包はやや粗いです・・。
液体のものは少しもれていることもありますし、箱入りの商品は、箱が少しつぶれてしまっていることがあります。(^^;)
新しい商品がどんどん入る
サイトを見るたびに、取扱商品が増えている気がします。
見ていて楽しいですね。
逆に、お気に入りの商品が在庫切れのこともしばしばですが…。「入荷通知」を登録することが可能です。
iHerb(アイハーブ)のおススメ商品!
ごくごく一部なのですが、私のおススメ商品をいくつかご紹介しますね。
食品・お茶
まずはナッツや料理の材料、ハーブティーやお茶などの中で、私がよく買うものをいくつかご紹介します。
Harney & Sonsのお茶
これは何度リピートしたか分からないくらいお気に入りです。
アールグレーのホワイトティーやレモンとグレープフルーツのブラックティーが特に好きです。
缶もかわいいし、ティーバッグなので、気軽にお茶をいれることができます。
yogiやTraditional Medicinalsなどのハーブティーいろいろ
カルディで売っているものより安いし、種類も多いですよ。
寒い季節にはこんなの↓がおススメです。
ナッツ類
ナッツ類は本当にたくさんあるのですが、おやつにはこれを買うことが多いです。
美味しいので食べすぎ注意。笑
ピーナッツバターは子どもも大好き。お料理にも使います。
はちみつ
薬代わりに使っているマヌカハニー(Manuka Doctor)もとてもお買い得です!
私はスプーンでそのままパクリ。とすることが多いです。
空腹時に食べると風邪の初期症状を抑えてくれたり、ストレスなどで胃が痛んでいるときに和らげてくれる効果があるとかないとか。
昔は外傷にも使われていたと言われています。
コスメ
メイク用品はあまり持っていない(使っていない)ので、お気に入りも少ないのですが、これはずっと使っています。
色付きは口紅代わりになるし、安くてたくさん入っているのでちょっとしたプレゼントにあげたりしています。
洗剤
Ecoverの商品はいくつか使っています。
食器洗浄機は、時短家具の王さまだと思っているのですが、使う洗剤も、環境のことを考えて選びたいですよね。
ヘア関係
私は白髪が多いのでヘナを使って自分で染めています。
「染めない宣言」をした近藤サトさんのグレイヘアも素敵だなぁ と思いますが、私がグレイヘアにしたらどうだろう?
・・と家族に相談したら、全力で止められました。笑
自分染めは、私のように自宅で過ごす時間が多い人にはおすすめです。
ヘナは、白髪にだけ色が入るので、仕上がりが気になる人もいるようですが私は今のところあまり気にしていません。
よく使うのはこれです。
Starwest Botanicals, オーガニック ヘナパウダー(Red)
髪の乾燥が気になるとき、オイルを少し使います。
これはお肌用ですが、髪にも使っています。
Andalou Naturals, モロッカンビューティーオイル
生理用品
個人差はあると思いますが、
私は生理用品をiHerbで買うようになってから、
生理痛がほとんどなくなりました。
オーラルケア
デンタルフロスは、夫もお気に入りで、まとめ買いしています。
歯みがきペーストも、口に入るものなので、気を付けています。
Jason Naturalというブランドのシリーズが個人的には使い心地がよかったです。
サプリメント
ビタミンCは色々試していますが
最近はおやつ(グミ)代わりにこれを子どもにあげています。
美味しい。( ´艸`)
California Gold Nutrition, ビタミンCグミ
サプリについては、効能はもちろん注意点や効果的なとり方(あるいは逆効果・意味なしのとり方)をご自分で勉強して、納得して判断して買いましょう。
「よさそう」という理由だけでやみくもに買うのはお金の無駄にもつながりますし、かえって逆効果なこともありますので、やめましょう。
その他
ほかにもiHerbの商品をブログで紹介している方も大勢いらっしゃいますし、iHerb 内のブログの情報も面白いものがありますので、ぜひご自身でお気に入りの商品の情報を探してみてくださいね!
iHerb(アイハーブ)でお得に購入する方法
まとめ買い割引を使う方法
よく使う商品は、まとめて買いましょう。
ほとんどの商品に、まとめ買い割引があります。
私は、必ず使うデンタルフロスや生理用品をまとめ買いしています。
紹介コードを使う方法
そのまま購入しても十分お得なのですが、支払時に、「紹介コード」を入力すると5%(一部ブランドの製品は10%)の割引になります。
紹介者は誰でもいいのですが、私の紹介コードでよければぜひ使ってください。
ZVT443
※この紹介コードを使っていただくと、私にも5%の還元ポイントが入ります。怪しいネットワークビジネスではありませんのでご安心を!気になる方はご自身でサイト内の「紹介プログラム」を確認してみましょう。
さらに楽天ポイントをゲット!!
楽天Rebates(リーベイツ)というサイトをご存知でしょうか。
このサイトに会員登録して、iHerb(アイハーブ)をクリックして普通に買い物をするだけで、5%~15%程度(時期によって差があります)の楽天ポイントがもらえます。
経由するだけなので、登録しないと損?!ですね。
楽天の会員の方でしたら、ぜひどうぞ。
ハピタスからでもポイントがもらえます。
ハピタスは最近はテレビCMも流れているので、すでに会員の方も多いのではないでしょうか。
ハピタスのサイトにも、iHerb(アイハーブ)がありますので会員の方は、こちら経由でポイントを5%獲得しましょう。
会員登録がまだの方はこちらからどうぞ。(30ポイントもらえます。)
↓↓
さらにさらに。
アイハーブでオトクに買い物したついでに、あなたの人生を大きく変えるかもしれないオトクな情報を無料メルマガで気軽に入手しましょう!
↓↓
お金の話が苦手な方向けのお話会開催しています♪
↓↓